MENU
診療メニューについて
診療科目
整形外科
- 膝、股関節、首、肩、腰の痛み 
- 手足のしびれ、神経痛 
- 骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風など 
- 骨折、捻挫、スポーツ外傷など 
- 外反母趾、扁平足、足底腱膜炎など 
- 交通事故、労働災害など 
- 各種装具作成 
- 手術適応(人工関節、脊椎手術、骨折など)の相談にも対応します。 
リウマチ科
血液検査、診察により早期発見につとめ、症状の寛解を目指します。
リハビシテーション科
各種リハビリ機器を用いた物理療法だけでなく、専門の理学療法士による運動療法を行います。
交通事故治療
これまでの経験を基に、交通事故による症状・後遺症の治療を行っております。むち打ちや頭痛・腰痛・捻挫など、交通事故直後で早期の治療をしたいという方から、事故後数カ月経過しているが症状が停滞または悪化しているという方まで、お気軽にご相談ください。
労災治療
当院は労災保険指定医療機関に指定されており、業務災害、および通勤災害による療養の給付を受けることができます。
アンチエイジング
- プラセンタ注射(更年期障害) 
- 水素サプリメント など 
各種予防接種
- インフルエンザ予防接種射(10月1日より実施) 
- 肺炎予防接種 
当院での検査
- 
					レントゲン検査 当院では、台に乗らず床に立ったままで、膝の撮影を可能にするために、天井吊り下げ式の撮影機械を取り入れています。 
- 
					骨密度検査 当院では、DEXA法にて、腰椎と足の付け根(大腿骨頸部)の2ヶ所で、より精密な骨密度測定が可能です。4ヶ月以上の間隔をあければ、保険適応で検査を受けることができます。(2021年6月現在) 
- 
					ABI (Ankle Brachial pressure Index) 両腕、両足の4か所で同時に血圧を測り、その比から血管のつまり(狭窄)の状態を調べます。例えば、足のしびれや痛みがある場合に、神経からくる症状か、血管・血流からくる症状かの鑑別にも、とても有用な検査です。 
- 
					血液検査 関節リウマチなどを含めた各種血液検査ができます。精密な検査項目によっては、結果に数日頂く場合もあります。 
- 
					超音波診断装置 これまでには見えにくいとされてきた最浅層の描出力が高く、皮下腫瘤、関節炎(滑膜炎)、靭帯損傷、筋損傷(肉離れなど)、レントゲンでわかりにくい骨折の有無、また、エコーガイド下の注射など、各種の整形外科疾患やリウマチ疾患などで診断・治療に活躍します。 
- 
					その他、心電図検査など 
 
					 
					